|
|
|
|
4年生からの社会は都道府県や県庁所在地の暗記などもありますから、普段から日本地図を見れる環境づくりからスタートです。お風呂やトイレなどに日本地図を貼って自然に覚えれるようにしています。
ドリルは「くもんの集中学習 社会」をメインに今回から旺文社の「小学社会 社会問題の正しい解き方ドリル」を使用してみました。使用させてみた結果中学受験など視野に入れていないなら3、4年生ではくもんのドリルだけで十分なように思いました。高学年からは教科書ワークを復活させようと思います。
今年から教科書ワーク 社会に変えて「小学社会 社会問題の正しい解き方ドリル」を使用してみました。問題数もほどよい感じですので苦にならずにすすめられるようです。
その他には高学年から始まる歴史に少しでも興味を持つように朝日新聞社の「学習まんが 日本の歴史」7冊セットを購入して長期休みなどに読めるようにしています。
3年生同様基本をおさえる為に「くもんの集中学習 理科」、テスト対策用として「教科書ワーク 理科」を使用しています。
くもんの問題集は繰り返し問題を解くことによって確実に基本をおさえる事のできる良質なドリルだど思います。
教科書ワークは学校によって教科書が異なりますので、確認して購入する必要があります。
<教科書ワーク理科>
教科書ワーク 理科はくもんより若干手こずっていますが、予習復習用、テスト対策用にと重宝できる1冊です。夏休み・冬休み・学年末のテストで理解度を確認できます。
|
【送料無料】くもんの理科集中学習小学4年生改訂版 |
|
出版社:小学館
|
|
予習、復習用に最適の問題集です。理科が苦手なお子様にはこちらの問題集がとりかかりやすいと思います。中学受験を考えていないらなこちらを繰り返し反復学習することで基礎はしっかりおさえれて、理解力アップにつながります。 |
夏休み・冬休み・学年末用の確認テストとして受験研究社の「全科のチャレンジテスト」を使用しました。どの教科も娘には解き応えのある内容になっていました。
娘が最も苦手とするものがローマ字です。漢字などは覚えがいいのに何故かローマ字は覚えきれません。という事で冬休み・春休みにさせるつもりのローマ字リピートプリントを購入しました。
|
|
|
|
|
|
|
|