子育て 待つ 育児

ゆっこママの子育て育児体験記 LIFE
 
『子育ては親の辛抱、待つ事が大事の巻』
 
私のこれまでの口癖
 
「〜しなさい」「早く〜しなさい」子供としてはうんざりですよね。
我が家ではついついこの言葉が飛び交ってました。起きた傍から顔を洗って、着替えなさい、ご飯早く食べて、歯は磨いた?などなど自分が子どもの立場でも嫌になります。
 
今しようと思ってたのに、後でちゃんとするといった返事にちゃんとした?の確認の言葉の羅列、子供の嘘も問いただすという感じで子供を追い立ててました、私たち大人の都合で。
 
子供の変化
 
今まで娘はお風呂に入っても自分の事は自分でやってたし、髪を乾かすのも自分ですると言ってセットしてたくらいなのに、突然お母さんして〜と言ったり、身支度から食事、お風呂とすべてやる気のない感じで時間が今以上にかかるようになりました。
 
特に時間のない朝などはこちらもイライラして「早くして〜」のオンパレードです。しかし娘の態度は悪くなっていくばかりで自分自身の中で自問自答していました。
 
自分自身の子育てを見つめなおす チャンス到来
 
どうして?なぜ?どうすればいいの?って思っていた矢先
私が風邪をこじらせ熱を出してダウン。
 
自分が体調が悪い時は以外と周りの事には目がいかないもので、娘が顔を洗ったのか、歯磨いたのか、片付けたのか、などは気にする余裕もなく小さな嘘でもあ、そうね〜と深く追求する事もなくとにかく必要最低限できてればOKという気持ちでした。
 
この体調の中 あ、これなのかな〜と自分の中で思い始めました。とにかく娘は遅いなりにやってるし、やろうとしているのにそれを先回りして「あれしたね?」「これしたね?」と口うるさく言う事は娘のやる気をなくさせてるのではないかと感じました。
 
「〜しなさい」「早く〜しなさい」を言わない生活
 
まず「早く〜しなさい」という状態を作らない努力をしてみようと考えました。
 
それならまずは早起きする事にたどりつきました。ある程度時間の余裕を持たせて起こして、娘のペースで何でもさせてみて、「〜したね?」という言葉も使わず極端な話、顔を洗わなくても、歯磨かなくても命にかかわらないのでこのあたりの事は本人に任せてみよう。
 
嘘とわかっててものっかってみようときめて生活をおくっています。
 
遅いなりにも意外とやる事はやってるという事に改めて気付かされました。
 


 
子育てMENU
 
子育て育児〜TOP 
 
子供の発達
子供の言葉の発達 
子供の体の発達 
 
乳幼児&幼児期の健診
乳幼児(1歳6ヶ月健診)
3歳児健診
就学前健診(5歳)
 
子供の病気体験談
自家中毒症 
目の病気(逆まつげ)
メガネ生活(遠視による)
ストレス性 心因性頻尿
 
悩んだ考えた子育て
卒乳成功への道のり
トイレトレーニング@
トイレトレーニングA
娘の保育園選び
登園拒否@(年少 前半)
登園拒否A(年少 後半)
登園拒否B(年中)
登園拒否C(年長 前編)
登園拒否D(年長 後編)
登園拒否から見た私の子育て 
保育園生活を振り返る
小学一年 登校渋り
子供の偏食(好き嫌い) 
子供の習い事
 
通信教育体験
こどもちゃれんじ体験談
進研ゼミ小学講座体験
 
育児で学んだ事
子供は褒めて育てるをモットーにの巻
お手伝いは積極的にさせるの巻
子育ては親の辛抱、待つ事が大事の巻
 
お気に入り絵本セレクト
絵本 乳児期 (0歳)
絵本 幼児期 (1歳)
絵本 幼児期 (2歳)
絵本 幼児期 (3歳)
絵本 幼児期 (4歳)
絵本 幼児期 (5歳)
  
おすすめ育児書 
小学生 家庭学習 
小学生 課題図書
 
全国のママと5〜6歳児子育ての不安・悩みを一緒に解決!160万女性のコミュニティサイト【ウィメンズパーク】
 

 

Copyright(C) 育児体験記 LIFE All Rights Reserved.